心と体が軽くなる みのお腰痛セラピーのhappyブログ!

緑豊かな箕面の山の麓にある整体院の院長のブログです。

東洋医学的な病気の考え方(その4 最終回)~血液をサラサラにするには~

それでは、汚れた血液をサラサラにするために、日常生活の中で簡単に出来る方法を紹介したいと思います。

・からだの歪みの改善
→バランスの崩れた身体を、整えることで筋肉や関節の本来の位置や角度、適切な状態に整えます。これにより、身体全体に起こる過剰な筋肉の緊張を緩めると共に、血管やリンパ管、神経の圧迫を改善し、円滑な血液循環が図ることで自然治癒力を十分に発揮することができます。

・入浴
→温熱による血管拡張作用で血行が促進されます。血流が良くなることによって内臓や筋肉への酸素供給や栄養補給が増し、腎臓や肺からの老廃物の排泄作用も促されます。また、入浴による静水圧によって皮下の血管やリンパ管が圧迫され、全身の代謝が活発になり、老廃物の燃焼が促進されます。
体の芯まで温めるために、ぬるま湯でゆっくり長く入ることをお薦めします。

・適度な運動
→手軽で簡単に出来るものとしては、ウォーキングがお薦めです。運動によって筋肉を動かすと筋肉内の毛細血管が収縮拡張します(これをミルキングアクション(乳搾り効果)という)。これにより、血液を全身に循環させます。
更に、運動して筋肉を動かすと糖や脂肪の燃焼させることが出来るとともに、体熱が上昇して血液の流れが良くなります。

・食生活の改善(食べすぎの改善)
→「腹八分」を心がけるとともに、高糖質・高脂肪食を改めることで血液の汚れを予防できます。

・笑う
→おかしくて笑っているときは、自然に大きく息を吐き、全身の力が抜け、リラックスしている状態といえます。つまり、心身の固さをほぐすのに、笑うことはとても効果的です。
笑うことにより、体中の緊張が緩み筋肉が柔らかくなることで、血行が促進され自然治癒力も高まります。