心と体が軽くなる みのお腰痛セラピーのhappyブログ!

緑豊かな箕面の山の麓にある整体院の院長のブログです。

私は私 ~ 自分なんて価値がないと思っているあなたへ ~

「こんな私でいいのかな?」
「私なんて価値がない」
「自分のことが好きになれない。」
「やりたいことがみつからない。」
「どうも生きにくい。」・・・etcに悩んでいる方、苦しんでいる方に
翻訳家のニキリンコさんの言葉を紹介します。

たまたま見つけた本の訳者あとがきに書いてあった言葉です。

少し長いですが、良かったら読んでみてください。

 

私は就職したことがない。

アルバイトをしても長く続いたことがない。


どこへ行っても上司の指示が理解できず、物が運べず、お金が数えられず、制服のボタンがとめられず、電話に出られなかった。


学校を中退してからは、理由をきかれるのが怖く、面接にも行けなくなってしまった。


同級生は卒業して就職していくのに、アパートに閉じこもって悶々とする毎日。


どうして自分は何をやってもだめなんだろう。


それに、仕事や対人関係がだめだと、どうしてこんなに肩身が狭いんだろう。


不器用な人の許容されない世の中なんて。


まともに働ける人間にもなりたいが、こんな世の中も変えたい。そう思って市民運動やボランティアを始めた。


そこでは、参加者たちはそれぞれの得意な作業に名乗りをあげていた。


印刷のできる人が印刷をし、お金に強い人が会計を担当する。私の知らなかった発想だった。 


同級生たちは


「いったん入社したら、どこに配属されようと、なんでもこなせるようでなきゃ」


と言っていたのに。 


私がよく任されたのは、「文書を書くこと」だった。
文章なら家でゆっくり書けばいいから、現場であたふたしなくてもすむ。


文も読みやすいと喜ばれた。


でも、何を書くべきで、何を省略していいか判断する力はなかった。 


集会の報告を書くと「わからない」と言われてしまう。


読者は何を知りたがるかわからないのだ。
世に訴えたいことはある。
文章も書ける。
だが内容の取捨選択はできない・・・。


その後、さまざまな紆余曲折を経て、
「内容を自分で作れないなら、既成の洋書を紹介し、翻訳する手がある」
と気づき、初めて単行本を下訳したのが大学をやめて十年後。


生まれて初めて「半年以上続いた」のが翻訳だった。


結局「自分にもできる仕事」を見つけるのに、十年よぶんにかかってしまった。 


なんでもこなさなければなどと思わず、最初からできることを探していたら、遠回りせずにすんだのに。


まだまだ駆け出しでいつまで続くかわからない私だが、幸い、仕事がつまらないと思ったことは一度もない。 


昔はあんなに尊敬していたはずの


「ちゃんと卒業して、就職していった人たち」が


「仕事に意義が感じられない」などと訴えるのを聞くうち、私は気づく。


彼らも私も、同じ神話に縛られていたのだ。


「仕事は苦しいもの、がまんするもの」という神話に。


私はできないことだらけであきらめてしまったおかげで、


「せめてやりたいことをやろう」


と考えることができたが、

 

なまじ力のある彼らにはその機会がなかったのだろう。


~ 引用ここまで ~

 

できないことも才能です。 


「あれもできない、これもできない・・・。

   でも、これならできる。


できないことが多ければ、自分のダイヤモンドの原石が見つけやすくなります。


ニキリンコさんは言います。


「なんでもこなさなければなどと思わず、最初からできることを探していたら、遠回りせずにすんだのに。」と。


「私は私」「あなたはあなた」


必ず、あなたにもダイヤモンドの原石があります。
探してみてください。


そして、自分のことを好きになって、自分のことを大切にしてください。

 

ニキリンコさんの紹介。
ニキリンコさんは幼い頃から周囲との違和感を覚えながら育ち、大学を中退。
その後、心の問題に興味を持ち、英文の文献を多数読むうちに翻訳の仕事に出会います。
30歳代で初めてアスペルガー症候群と診断され、更に高機能自閉症を患っていることを公表。以後、これをテーマに翻訳、執筆、講演などで活動している。